大湯温泉 共同浴場
荒瀬の湯


東北道十和田インターを降りて約10分のところに大湯温泉はあります
温泉街を形成しておりデラックスな温泉ホテルもありまた老舗旅館もあるのですが、共同浴場も3ヶ所あります
そのなかでも「荒瀬の湯」は町の真ん中を流れる川のほとりにあり、浴室の中からは川は眺められませんが出入り口が川に面しているため風呂上りに川のせせらぎを聞きながら涼むことができるとてもいいロケーションです
大湯温泉近くにはストーンサークルがあり4000年前の遺跡を見学できます
泉質:ナトリウム塩化物泉 ph値:7.5


共同浴場荒瀬の湯の入り口付近
川のほとりにあり、風呂上りに夕涼みできたらきっと本当に最高
あぁ、家の近くにこんな共同浴場があったら毎日でも通うでしょう

「荒瀬の湯」浴室内
地元の人たちの憩いの場でした
お湯は透明で無味無臭 湯の温度はかなり熱く「エイヤ!」とでなければ入れないほどでした
きれいに掃除されているようでぬるぬる感はまったくなくて とても気持ちのいい共同浴場です

機材:Sony DCR-PC3(DV),REX-PCIFW1(DVキャプチャ)


戻る